鎌倉で人気の英検対策が強い塾

リングの上にフラッシュカードが積み重ねられ、一番上のカードには「ENGLISH」と書かれており、英語と日本語のテキストが掲載されたバイリンガル辞書が開いた状態の上に置かれています。英検の準備や鎌倉での勉強に最適です。.

他塾では対策が弱いリスニング・ライティング・スピーキング対策に強い!


鎌倉で英検対策ならお任せください

英検対策をしている塾は数多くあります。
しかし、大半の塾が主にリーディング対策を主体として、その他のリスニング・ライティング・スピーキング対策が手薄になったり、ほとんどやってくれない場合が多いです。

お子さんに、こんな悩みありませんか?


英語が苦手だけど、受験のことを考えたら今のうちに英検を取らせておきたい。

英作文が苦手でライティングが足をひっぱっている。どうやって英作文の勉強をさせたらいいの?

単語を覚えるのが苦手で、英検の最初の語彙問題がいつも出来が悪い。

長い黒髪に白いシャツを着た人物が机に座り、ペンを持ち、片手で顔を覆い、開いたバインダーを見下ろしながらストレスや不満を感じているように見えます。.

一次試験に受かったのに、二次試験で落ちてしまった。きちんと二次のスピーキング対策がしたい。

リスニングが苦手で、ネイティブが何を言っているかほとんど聞き取れない。

英検の長文問題で読むのに時間がかかりすぎてる。正答率も良くないけど、勉強の仕方が分からない。

そんなあなたの悩みをすべて解決します
英検の「4技能」対策できます!!

Eigojuku英語塾の英検対策
レッスン内容をご紹介!

過去問を始めからすべて解かせて、それを解説


制服を着た男女の学生が本や書類を周りに持ち、鎌倉で英検の勉強をしているイラスト。上の大きな赤い日本語テキストには「英検対策」と書かれており、「英検試験の準備」を意味します。.
  • 受験級の過去問題集を最初~最後まで解きます
  • 間違いを中心に解説をしつつ一人ひとりの弱点を特定
  • 毎回、単語テストで始まり最後に次回の宿題を出すサイクル学習法
  • 個別or少人数制なので分からない箇所はその場で質問できます

ライティングも合格ラインに達するように細かく添削


青い鉛筆を持った手が、罫線入りのノートに文字を書いている。おそらく英検の準備だろうか。このシーンは明るい照明の下で、書くという行為に焦点が当てられており、鎌倉での勉強のひとときを捉えている。.
  • 合格に必要なライティング全体の構成を解説
  • 出題のテーマや条件に解答が合致するように徹底指導
  • 細かい文法ミスをチェックし、自然な英語の表現に変えていく
  • 「自分でも英語で作文が書ける」という自信がもてるよう熱く指導

リスニングは実際に声に出させて英語のリズムとスピードに慣れさせる


左側には、英検対策に最適な、番号付きの丸いマークが付いた標準テストの解答用紙のクローズアップ。右側には、水色の背景に削った鉛筆が描かれています。鎌倉やその周辺地域の生徒に最適です。.
  • まずはリスニング過去問を実際に聞かせて「聞き取り能力」をチェック
  • パート毎の得点率を分析して弱点を洗い出す
  • ミスをした問題を中心に聞き直して何が原因で間違えたかを特定
  • 実際に問題文を音読させて発音矯正&英語のリズムとスピードに慣れる訓練実施

スピーキングも各級のポイントを徹底攻略


漫画では、鎌倉の自宅オフィスで鈴木夫妻が健康のために歩くことや靴の買い物について話し、新しい靴と英検バッグを持って帰ってきて、夕方一緒にリラックスして一日を終える様子が描かれています。.
  • 各級毎に求められているポイントの傾向と対策
  • 過去問を使ってどこで躓くのかを検証
  • 発音チェック&日本語と異なる英語の発想法について具体的に解説
  • 繰り返し過去問を解くことでスピーキングの訓練
鎌倉のテーブルに、黒っぽい柄のシャツを着た短い黒髪の人物が座り、頭を下げて紙に何かを書いている。おそらく英検の勉強をしているのだろう。室内の背景には、ぼやけたテーブルと椅子が映っている。.

いただいた声

英検合格者の声をご紹介


英検三級は無事に合格しました。

中1女子の母親より

英検三級は無事に合格しました。先生のおかげと皆で喜んでおります。ありがとうございました。これからもどうかよろしくお願い致します。

黒髪をまとめた女性が、白いトップスの上に薄紫色のカーディガンを羽織り、笑顔を浮かべたシンプルなイラストです。ミニマルで太いアウトラインのスタイルが、鎌倉学園の塾講師のような親しみやすい雰囲気を醸し出しています。.

英検準2級合格しました。

小6男子本人より

英検準2級合格しました。教えていただいてありがとうございました。

オレンジ色の長袖シャツを着て、片手を上げて手を振っている、笑顔の黒いショートヘアの子どもの漫画。背景は白で、子どもは鎌倉の「英検」と書かれた本を持っている。.

英検合格実績

中学生での準2級合格者(2012年~2022年)

22名合格


高校生での準1級合格者(2012年~2022年)

8名合格


その他、合格実績(2012年~2022年)

高校生での英検1級合格者・・・1名
中学生での英検2級合格者・・・2名
小学生での英検準2級合格者・・・2名
小学生での英検2級合格者・・・1名


講師紹介

黒い短髪に眼鏡をかけ、薄いシャツの上に濃い色のブレザーを着た男性が、腕を組んで明るい背景の前でカメラを見つめており、鎌倉学園の講師のような自信に満ちた印象を与えます。.

英語講師歴15年 個別指導した生徒数延べ400人以上

Eigojuku英語塾 塾長
阿部 毅

1972年生まれ。英検1級TOEIC985点(自己ベスト) TOEIC SWスコア S180点 W200点。早稲田大学文学部卒、東京藝術大学大学院にて博士号取得。 予備校や学習塾での英語講師やギャラリーでの国際業務を経験。その他、大手企業の英語研修の教材作成などの仕事にも携わる。

こんな方におすすめです!

  • 英作文が書けない
  • リスニングが苦手
  • スピーキングに自信がない
  • 長文読解のスピードが上がらない
  • S-CBTの対策がしたい
  • 語彙問題で半分くらい間違える
  • 受験に英検の資格が必要
  • 英検で英語の実力を測りたい
  • どうしても二次試験に受からない

黒いブレザーと白いトップスを着た笑顔の女性が、白い背景に左手を差し出して歓迎のしぐさをしています。.

アクセス

JR鎌倉駅から和田塚駅までのエリアを簡略化した地図です。主要道路、川、鎌倉学園、塾などのランドマークが日本語で表示されています。主要地点には駅、歩道橋、鳥居などがあります。.

JR鎌倉駅から徒歩12分

由比ガ浜の海岸に向かって若宮大路に沿って歩いてください。

鎌倉女学院を通り過ぎ、警察署を通り過ぎ、一の鳥居を通り過ぎたところにあります。


正面がレンガ作りの飾の3階建ての建物

2階の公文教室の隣にあります。

レンガと白の外壁を持つ3階建ての建物。1階には店舗と日よけがあり、鎌倉学園塾に最適です。上階にはバルコニーがあり、正面の歩道には緑が並んでいます。.

回転寿司の魚屋路とは反対側の通りです。


鎌倉学園の空っぽの教室には、木製の机と椅子が整然と並び、後ろにはガラス張りのキャビネットがあり、磨かれた木の床があり、伝統的な塾を思わせる魅力的な空間が広がっています。.

落ち着いた雰囲気の教室

教室は陽当たりも良く落ち着いた雰囲気で集中力もあがります

個別指導と少人数制のみですが、ゆったりとした空間で勉強できます。