この記事に関連したアイテムをAmazonで見る

広告 英語学習のヒント

かわいい動物たちと楽しいひとときを過ごそう!

2012年11月8日

木製の動物たちがお出迎え

塾の扉を開けると受付で5匹の動物がお出迎えしてくれます。

下の写真がそれです。

これは私の大好きなポレポレどうぶつシリーズというもので、なんとなく癒されます。
ときどき順番を入れ替えて遊んでいます。
それはさておき、これらは見ての通り木製なんです。

こんなところにも英語を学ぶヒントが

ここで中高生が必ず覚えなければいけない英語の表現を学びましょう。
be made of~be made from~です。
ofの次にくるのが「材料」、fromの次にくるのは「原料」などと教わるあれです。

完成品にその材質が見て取れるのが材料、原形をとどめていないくらい加工されたのが原料と覚えておけば、Wine is made from grapes.やThis chair is made of wood.なんて文が理解できるわけです。

fromは「~から」という意味で最初から覚えるので分かり易いでしょうが、ofはどうでしょう。

辞書を引くとofというのは「~から」という「分離」の意味を原義にもつとされています。onとoffのoffも実はofから生じたということなので、offと関連させるとイメージし易いですね。

最後にこれらの動物たちの場合は、

These animals are made of wood.

でいいですね。

木製の動物フィギュアが透明なケースに入っている。シンプルで可愛らしいデザインの置物。

 

問い合わせ先

鎌倉市の学習塾|英語専門の個別指導塾 Eigojuku英語塾-鎌倉教室

神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402   fax. 0467-38-5403

※遠方の方はオンライン授業も承ります

広告

人気の大学受験ー関連書籍をAmazonで見る

-英語学習のヒント

Amazon プライム対象
PAGE TOP