毎回の単語テストで基礎力アップ!
こんにちは
そして中高生の大半が毎回の授業で単語テストをしています。
中学生では学校で市販の単語帳を持たせるというケースはあまり多くないようですが、高校になると私立・公立を問わず何らかの市販の単語帳を持たされて学校で定期的に単語テストをするところがほとんどです。
そして、当たり前のことですが、学校によって使っている単語帳が違うのです。これまで、入塾してきた生徒の要望になるだけ合わせようと、それぞれの学校で使っている単語帳を聞いて塾でもそれ用の単語テストを作ってきました。
学校で使っている単語帳と塾で使っている単語帳が違うと生徒にとっては二重の負担になってしまいます。世に個別指導を謳っている学習塾は多くありますが、意外と単語テストは固定でうちの塾ではこの単語帳を使ってますというところが多いようです。
個別指導とは、本来その生徒にあった授業プランをカスタマイズしていくことにあるので日々の単語テストなどは重要なはずです。確かに個々に対応していると単語テストの準備でかなりの手間がかかります。
例えば旺文社のターゲット1900で単語テストを作ろうと思えば、1900個の単語をパソコンに打ち込む作業があります。また、市販の単語帳は数年毎に改定されて内容が少しずつ変わっていきます。
なるだけ、こうした手間を惜しまずこれからも個々の要望に対応していこうと思っています。現在、単語テストの準備ができているものは下記の通りです。
旺文社
でる順パス単3級
でる順パス単準2級
でる順パス単2級
でる順パス単準1級
ターゲット1900
ターゲット1400
ターゲット1200
Z会出版
速読英単語 必修編
桐原書店
中学英単語ノート
朝日新聞出版
新TOEIC TEST 出る単特急 金のフレーズ
その他、中学生用の塾用教材の単語テスト