Eigojuku英語塾イチ押しの電子辞書!

ベーシックジーニアスで基礎固め、そしてジーニアス、ウィズダム、オーレックスのメジャー3英和辞典+上級者向けリーダーズ、英英辞典2冊の充実ぶり

広告 英語学習のヒント

【sheとseaの発音の違い】発音記号、舌の位置、練習法を徹底解説!

2013年3月20日

sheとseaの区別が苦手なのは日本人の特徴

こんにちは

 

今日は発音で日本人が苦手なポイントについて。

 

she「彼女」
sea「海」

 

の違いは苦手な人が多いと思いますが、カタカナ表記をすると両方とも「シー」となってしまいます。

 

カタカナ表記の弊害を乗り越えるために発音記号を学ぶ

単語発音記号
she /ʃiː/
sea /siː/

発音記号 ʃ は日本語の「シ」に近いです。ローマ字表記にするとshiとsの次にhが入って、比較的太い音です。

それに対して、

発音希望 s は日本語では「スィ」と言った感じ。「シ」よりも「ス」と発音するときの鋭い空気を切るおとがします。

 

具体的に口や舌の動きはどう違うのか

これらの違いについてはインターネットでもいろいろな解説が見つけられますが、私の指摘したいポイントはズバリ「舌先」の位置です。

 

sheは発音記号でみるとsが上下に間延びしたような記号〔ʃ〕になっていますが、この記号の音は舌先をどこにもくっつけません。すると舌の位置がちょうど空気の通り道を邪魔する形でやや太い摩擦音が出ます。

 

seaの音は発音記号でいうと〔s〕という記号になっていますが、この記号の音は舌先を下の前歯の裏側に押し当てます。この押し当てるというところが二つの音を区別するポイントです。すると空気の通り道がきれいにできるため摩擦音が鋭くなります。

 

繰り返しますがポイントは舌先です。二つの摩擦音の太さや鋭さに注意してください。

 

日本語「さしすせそ」との詳しい比較

ここで日本語の「さしすせそ」を言ってみて下さい。「し」を言うときに舌先はどこにもついていないと思います。つまり、日本人が英語で「シ」の音をいうと、特別意識しなければsheの「シ」の音になる傾向があると思っていいでしょう。母国語の影響というのは無意識のうちに強くでるものです。

 

Please sit down.「どうぞ、お掛け下さい」と言っているつもりが、Please shit down.になっている。これ、かなりまずいです!

 

詳しい意味を知りたいかたは辞書を引いてください。

 

早口言葉でsheとseaの発音を練習する

練習に最適なものとしてマザーグース出典の早口言葉があります。

 

She sells sea shells by the seashore.
The shells she sells are surely seashells.
So if she sells shells on the seashore,
I'm sure she sells seashore shells.

彼女は海辺で貝殻を売っている。
彼女が売っている貝は確かに海の貝。
だから、もし彼女が海辺で貝を売っているなら、
きっと彼女は海辺の貝を売っているんだろう。

速さに拘るよりは、まずはじっくり二つの音を区別できるように練習してみてください。

広告

ネットでお問い合わせ

プロ講師による個別指導 Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402   fax. 0467-38-5403

中学生向けの推薦図書。英文法の基礎固め

中学校3年分の英文法が分かり易くまとめられています。Eigojuku英語塾でも英語が苦手な公立中の生徒、中高一貫校の生徒に推薦しています。

-英語学習のヒント