ブログ
英検
こんにちは
久しぶりの更新です。
英検もコロナの影響で日程が変更になったり、あらたにCBT(Computer Based Testing)が導入されたりと複雑になりました。特にCBTは試験日が多くて管理する側は把握するのが大変です。
今回は従来型の英検2020年第2回の合格者と現時点でのCBTの合格者です。
高2 U.Hさん 準1級合格(CBT)
中3 Y.Rさん 2級合格
中3 Y.Hくん 準2級合格
中3 H.Eさん 準2級合格
社会人 F.Kさん 準2級合格
追記(9/23)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記以外に過去在籍生と夏期講習生より合格の連絡を頂きましたので追加します。
高3 T.Rさん 準1級合格
高3 N.Rさん 準1級合格
現役高校生の英検準1級合格が確実に増えてきています。うれしい傾向です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回の感想としては、CBT受験だと4技能がセットのため最初からスピーキングの練習をするので、スピーキングの練習にかなり集中的に取り組めたということ。
というのも、従来型の英検では1次試験合格発表後に2次のスピーキング対策をすることが多く、急ぎ足でスピーキングの練習をせざるを得ない部分がありました。
そうした時間的制約を考慮して、1次でそれなりの手ごたえがあった受験者に対しては、1次試験終了後すぐに2次のスピーキング対策を始めていましたが、それでも話すことに不慣れな中高生が大半なのでスピーキングの練習が十分とは言えない状態が多かったように思います。
今後、従来型の英検がしばらくは優勢だとは思いますが、CBTの受験者も増えていくことが予想されます。受験に不安を抱えている方はお問合せください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402 fax. 0467-38-5403
インターネットで問合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは
更新が遅れてしまいましたが、英検の結果です。
小6 Y.Kさん 2級合格
中2 M.Mさん 準2級合格
高1 A.Kくん 準2級合格
中2 F.Yくん 3級合格
中3 I.Tくん 3級合格
中1 Y.Nさん 4級合格
中1 S.Mくん 4級合格
小6 K.Rくん 5級合格
全般的な感想としては、一次試験の「英作文」と二次試験の「スピーキング」で苦手意識をもっている生徒が多いな、ということ。どちらも英語での発信力が問われるので、一人で練習しづらい分野かと思いますが、「英語力」+「いくつかの基本の型」を身に着けることで楽々乗り切れます。お困りの方は、ご連絡ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402 fax. 0467-38-5403
インターネットで問合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2019年11月28日 木曜日 カテゴリー:
英検
こんにちは
今年の第2回の英検合格者が出そろいました。
高2 T.Jくん 2級合格
高1 U.Hさん 2級合格
社会人 F.Kさん 3級合格
中3 M.Yくん 3級合格
中3 M.Kくん 3級合格
中2 F.Yくん 4級合格
どの生徒さんもそれぞれの立場でがんばっていると思います。
入試というのは他人との競争ですが、語学検定試験は自分との競争だと思います。
詳しく説明すると、限られた定員の枠を奪い合うので他人よりよい点を取らなければならないのが入試。
それに対して、検定試験は一定水準に実力が達すれば合格者は何人いてもいいわけです。つまり戦っている相手は自分自身です。
今の自分の英語の実力を測るバロメーターとして検定試験を利用してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402 fax. 0467-38-5403
インターネットで問合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは。
夏期講習の忙しさいにかまけて、すっかり更新が遅れてしまいました。
今年の第1回目の英検の合格者がでています。
高3 E.Sくん 準1級合格
高2 K.Rくん 2級合格
高2 O.Sさん 2級合格
高1 W.Kくん 2級合格
高1 S.Hさん 2級合格
前回の英検同様に現役高校生での英検準1級合格者がでました。
個人的には、センター試験廃止後、大学受験の成功パターンの一つに英検準1級の高2、高3での合格というのが大きな目安になってくるだろうと予測しています。
目的が明確になるほど人間は力を発揮するものなので、受験者である高校生側の意識が変わってくれば、現役高校生での準1級合格者数は以前よりも増えてくるだろうと思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402 fax. 0467-38-5403
インターネットで問合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは
今回の英検合格者が出そろいました。
高2 T.Yくん 準1級合格
高1 T.Rさん(講習生) 2級合格
中3 T.Hくん 3級合格
T.Yくんは中学時代から約3年半、Eigojuku英語塾に通ってくれた生徒ですが、高3を目前に他教科も取れる大手予備校に移りました。
通っていた3年半の間に着実に実力をつけて、学校でも特進クラスにあがり、大学受験へ向けて勢いづいています。
ところで最近、高校生の準1級対策の問い合わせが増えてきました。
おそらく、センター廃止後の英語4技能化試験へ移行することを意識した問い合わせだと思います。
高2での英検準1級合格は、けっして簡単なものではありませんが、センター廃止後は受験の成功パターンとして、さらに意識されるようになるかもしれません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402 fax. 0467-38-5403
インターネットで問合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2018年12月12日 水曜日 カテゴリー:
英検
こんにちは
発表が遅くなりましたが、先日、今年の第2回英検合格者が出そろいました。
高2 F.Sくん 2級合格
今回は受験者が少なかったこともあり、1名のみ合格です。
F.Sくんは今年の初めに準2級合格後、続けて2級受験。一次試験は合格するもの2次の面接で1点差で不合格(意外とよくあります!)。
今回2度目の受験で合格でした。
F.Sくんの場合、頭の中で英文を完全に作ってから話し出そうとする日本で英語を学習した典型的な中高生の特徴が強く出ていました。そのため、どうしても解答までの時間がながくなり、会話には不自然な沈黙の時間ができてしまいます。
こういうタイプの生徒の場合は、とにかく簡単な英語で簡単な文を即興で作るように指導していきます。正直、中1、中2レベルの英単語と英文法を完璧に使いこなせれば、英検2級の面接は難なく突破できます。
ポイントは難しい単語や文法を使えるかではなく、相手の質問にきちんと対応したかたちで、自然な会話に必要なタイムリーな受け答えができるかどうかです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402 fax. 0467-38-5403
インターネットで問合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんばんは
2018年第1回の合格者は下記の通り
高3 M.Yくん 2級合格
高2 O.Sくん 2級合格
社会人 K.Tさん 2級合格
高1 O.Sさん 3級合格、準2級合格(ダブル受験)
中3 U.Hさん 準2級合格
中2 M.Yくん 4級合格
中2 M.Kくん 4級合格
今回の受験は2次対策のみという生徒が多かったです。
英語を話すことに慣れていない人は、最初はとにかく英文を声に出して読む「音読」から練習するといいですよ。
「音読」を繰り返すことで自然な発音やイントネーションが身に着けば、会話そのものに慣れていなくても英検2次の面接試験は乗り越えられます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Eigojuku英語塾
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-16-1 若宮大路ビル202
tel. 0467-38-5402 fax. 0467-38-5403
インターネットで問合せ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・